人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京で1人暮らしをしている広島県人が、ブログに挑戦中!これからは、1週間に2,3度更新するくらいのゆったりペースで更新中!更新されてるとラッキーだと思ってください(笑)よろしくお願いいたします♪


by cyh0122
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近の学校・・・

最近、学校問題が多いですねぇ。。

いじめ問題・自殺問題・履修問題・パワーハラスメントによる自殺問題
・・・その他もろもろ。


いろんな番組でコメンテーターが語っていましたが、いまいち納得できん。
まぁ、これは今に始まったことじゃないけどヽ(´ー`)ノ

それで、うちがこの前、現役スクールカウンセラーさんから聞いた話をしながら考えてみます。


学校で、結構問題になっているいじめや不登校問題。
これらはなぜ防げないのか。
いじめを早く見つけるためには、担任がいち早く気付かなければならないことはわかるんじゃけど、
今の子どもたちは、頭がいいんです。
先生に見つからんように、いじめをします。
どうして先生にはわからんのか?
子どもたちは、いじめを
「からかい」
という行動に変えます。

そのため先生は、笑って見過ごしてしまうんです。
この生徒同士のからかい行動を注意しない先生はいけません!
からかいは遊びの一部という、考えを持った人が多いように思われます。
「からかい」もいじめのひとつとして考えるようにしないといけんでしょう。


そして、次に不登校問題
最近の子どもたちには、塾という勉強をできる場所があるため、
不登校になって、保健室登校をしていても、学力はあります。
しかし、出席日数が足りないために、学校を卒業できません。
学力があるのに、卒業ができないという悪循環になっています。

けれど、なぜいじめが起きているから、不登校になったり、自殺をしてしまう子がいるのか?
これは、親の存在も関係しています。
それは

学校は、友だちをつくる場所

という考えを親が子どもに根付かせてしまっているから(´・ω・`)

つまり、学校に行くのは、友だちがいるから。
友だちがいなくなれば、学校へ行く意味が無くなる。

ということになるんです。
このようなことでいいのか?!日本!!ヽ(`Д´)ノ
人間関係を大切にすることは、生きていく中で重要なこと。
集団生活を過ごすことも社会へ出て行くために必要!
ただ!!!

学校へ行く一番の理由が、友だち作りというのはおかしいでしょ。


学校は勉強をする場所


これが、一番の定義じゃないかな・・・?
親の考えが変わってきているため、子供の考えも変わり、学校の定義が変わってしまっている。
これは、いけんじゃろ。
もうちょっと、学校という場所がどんな場所なのかを考えなきゃいけんねヽ(´ー`)ノ


by cyh0122 | 2006-11-01 16:22 | 日々の生活に起こる出来事